TOEFL 勉強法 用語集
TOEFL iBT 勉強法用語集のページです。
ibt
Internet Based Testing のこと。インターネットとコンピュータを使って行う試験の総称で、TOEFLにおいても、iBTが主流となっている。
podcast
インターネット上で音声や動画ファイルを公開する方法のひとつ。
toefl
Test of English as a Foreign Language のこと。詳しくはTOEFL iBT とは?参照。
toeic
Test Of English for International Communication のこと。英語のコミュニケーション能力を検定するための試験。
アカデミックライティング
学術的な論文の書き方のこと。TOEFL iBTのライティングセクションにおいては、この様式が重要になる。詳しくはライティング勉強法 参照。
オフィシャルガイド
TOEFLを作成している、ETSというNPOが作成しているガイドブック。最も信頼性が高い教材。
教材
当サイトで言う教材とは、書籍、CD、webページ等のことを指す。
語彙(力)
単語や熟語の知識。語彙力強化参照
公文書
政府等の公的機関が発行している文書のこと。
情報商材
主にインターネット等を介して売買される情報のこと。情報の内容自体が商品となっている。
精読
全ての単語や構文を完全に理解しながら読む読み方
スピーキング
TOEFL iBT における話す能力を検定するパートのこと。詳しくはスピーキング勉強法を参照
セクション
TOEFL iBTにおける最も大きな試験の分類。リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの4つのセクションがある。
センテンス
あるまとまった内容を表現した文のこと。
多読
細部の単語や構文にはそこまでこだわらず、英文を読み進める能力を養う読み方。
ダミーのパート
TOEFL iBTにおいて、リーディングセクション又はリスニングセクションで追加される、ETSの研究用のパートのこと。このパートの結果はスコアーには反映されないが、どのパートがダミーかは、受験者には分からない。
パラグラフ
内容的に関連のある複数のセンテンスの集まり。
ヘッドセット
TOEFL iBTにおいて使用される機器のひとつ。ヘッドフォンとマイクが一体となった機械。
ボイスレコーダー
音声を録音・再生することができる機械。
ライティング
TOEFL iBT における書く能力を検定するパートのこと。詳しくはライティング勉強法を参照
リーディング
TOEFL iBT における読む能力を検定するパートのこと。詳しくはリーディング勉強法を参照
リスニング
TOEFL iBT における聴く能力を検定するパートのこと。詳しくはリスニング勉強法を参照